Huret Jubilee et Challenger Ⅱ

サンジェのジュビリー直付けはシートポストにちょうど両耳がついたようになっていてバンドの前を外して後ろだけで使い左右からボルト締め。だからジュビリー自体を直付け用に改造は特にしていない様子。

直付けが純正で出ていたのはチャレンジャー。今日それが届いた。構造はジュビリーとほぼ一緒。でも仕上げがまるで違う。チャレンジャーは型から外してそのまま。ジュビリーはそれを一つ一つ磨きこんでいる感じだ。軽量=華奢に見えるジュビリー。チャレンジャーはその分厚みもあるので実用的に見える。ピンで止まっているっ所がかしめとかでなく脱着可能であれば2個イチでダイレクトマウントのジュビリーができたんだけどね...さて、これを取り付けた性能はどうなるのか?明日以降のお楽しみ。

今日ちょっと乗ったんだけどやはりクランク周りの微妙なガタと言うかほんの僅かなんだけど何かある...

そんな中1年かけてしっくりと整備した緑サンジェにジュビリーのディレーラーを取り付けた。もう駆動系はバッチリである。紫もじっくりと腰をすえてやっていくしかあるまい...

コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    Koya (水曜日, 30 11月 2011 04:50)

    サンジェのフロント直付けってバンド使うのですか~。それは知らなかった。それなら紫サンジェにも即付けられるという事?

  • #2

    cycle-shooting (水曜日, 30 11月 2011 09:03)

    スミマセン。わかりづらくて。
    紫サンジェは数年前の再メッキ、再塗装に合わせて幾つか改修があったようです。もともとサンジェのフロントディレーラーがついていたのでそれを交換するために今の直付マウントが追加されました。もうこの頃には新品のジュビリーはないので今の一般的な直付けマウントになっているのです。アトリエにあるサンジェのジュビリー直付け車を見ると耳付きマウントなんですね。それでバンドを使うやり方なんです。

  • #3

    Koya (水曜日, 30 11月 2011 12:53)

    なるほど。では現行タイプの直付けマウントなのですね。そうすると紫は難しいですか。チャレンジャーとジュビリー、構造は同じですね。
    せめて羽とアームだけでも外せればね~。とりあえずチャレンジャーの部品を自分で磨き込んではいかが?

  • #4

    cycle-shooting (水曜日, 30 11月 2011 14:32)

    磨いてみようかとも思いましたが、やはりバラさないと無理そうなので取り敢えずノーマルで。って作業開始したらチャレンジャーの取り付けボルトが太くてフレームの取り付けグチに入らない…現在電気ドリル充電中。

  • #5

    Koya (水曜日, 30 11月 2011 14:48)

    色々とハードルがありますね~。それも楽しいですが。

  • #6

    cycle-shooting (水曜日, 30 11月 2011 15:12)

    それがフランス車、旧車の楽しみですね。これで完璧になっちゃうと乗るのにも力が入らなかったりします...

  • #7

    Koya (水曜日, 30 11月 2011 15:13)

    その通り!

  • #8

    cycle-shooting (水曜日, 30 11月 2011 22:08)

    (^^;